今回は2025年9月24日にリリースされた『ゴッデスオーダー』のレビューをお届けします。
美麗なドット絵で描かれる横スクロール型アクションRPGとして注目を集めている本作ですが、実際のところ面白いのでしょうか?
配布主人公が予想外に強力で、3体切り替えのスタイリッシュなバトルが爽快だと話題になっています。
リセマラ不要で恒常キャラを1体選べる特典もあり、無課金でも十分楽しめる設計です。
この記事では魅力や序盤攻略、気になる課金要素まで徹底解説していきます。
無課金にも優しい設計なのが嬉しいですね♪
「ゴッデスオーダー」とは?

『ゴッデスオーダー』は、2025年9月24日にリリースされた横スクロール型の2DアクションRPGです。
美麗なドット絵グラフィックが特徴で、『クルセイダークエスト』を手がけたLoadcompleteの主要メンバーが開発に携わっています。
プレイヤーは姫騎士リズベットとなり、3体のキャラクターを切り替えながら敵と戦います。
攻撃・防御・パリィ・回避・カウンターといった多彩なアクションを駆使し、スタイリッシュなコンボを決められるのが魅力です。
基本プレイは無料で、iOS・Android両方に対応しています。
ドット絵と2Dアクションの組み合わせってやっぱり惹かれます!
「ゴッデスオーダー」の魅力
配布主人公が強くて使いたくなる

多くのソシャゲでは配布キャラが倉庫番になりがちですが、本作の主人公リズベットは地上と空中でスタイリッシュなコンボを刻める優秀なキャラクターです。
縦横無尽に攻撃できる爽快感があり、ガチャ産SSRキャラより使っていて楽しいという声も多数あります。
さらにストーリー配布で解放素材(凸素材)が集まるため、キャラクター重複なしで育成できます。
序盤から即戦力として活躍させやすく、無課金でも十分に楽しめる設計になっています。
配布キャラが強いと始めやすくてありがたいですね♪
わちゃわちゃ感が楽しいアクションバトル

3体のキャラクターを切り替えながら戦う本作のバトルシステムは、キャラ切り替え時に裏で連携攻撃が発動する仕組みです。
攻撃ボタンだけでなく、ジャスト防御からのカウンターや回避アクションなど、プレイヤースキルが試される要素が豊富に用意されています。
3体で同時にボコボコ殴る爽快感は格別で、単純な操作ながら奥深いアクション性が魅力です。
『テイルズ オブ』シリーズのような本格2Dアクションを体験できます。
切り替えアクションがクセになる楽しさです!
美麗ドット絵の世界を冒険できる

『クルセイダークエスト』のスタッフが手がけた高品質なドット絵グラフィックが本作の大きな見どころです。
バトル中はレトロ感あるドットキャラが滑らかに動き、ストーリーシーンでは美麗な2Dイラストが挿入されます。
このギャップ演出により、キャラクターの魅力が引き立ちます。
フィールドマップではドット絵キャラを動かして探索できるため、クエスト直行型のソシャゲとは違い、世界観にじっくり入り込める作りになっています。
ドット絵なのにここまで表現豊かってすごいです!
「ゴッデスオーダー」を実際にプレイしたユーザーのリアルな口コミ
最初はリセマラが厳しくて萎えかけましたが、配布の主人公リズベットが予想以上に強くて驚きました。
空中コンボが気持ちよくて、ガチャキャラより使ってて楽しいです。
ドット絵の動きも滑らかで、昔のアーケードゲームを思い出します。
恒常キャラを1体選べる機能もあるので、無課金でも十分遊べますよ。
ドット絵がとにかくかわいいです!
フィールドマップを歩き回れるのも、ソシャゲなのに本格RPGみたいで新鮮でした。
オートがないのは最初面倒に感じましたが、慣れると手動操作の方が楽しくなりました。
キャラ切り替えで連携攻撃が発動する瞬間が爽快で、ついつい長時間プレイしてしまいます。
アクション性が高くて、ただボタン連打では勝てない歯ごたえが良いです。
ジャスト防御からのカウンターが決まった時の快感がたまりません。
限定キャラは狙いにくいですが、恒常キャラでも十分戦えるバランスなので課金圧は低めです。
掃討機能もあって日課も楽なので、長く続けられそうです。
みなさんの熱量から面白さが伝わってきますね♪
「ゴッデスオーダー」の序盤攻略
まずは3章まで一気に進めよう

チュートリアル後に召喚メニューが開放され、恒常ガチャチケット16枚とピックアップ用10枚を入手できます。
ここでSSRキャラを狙ってパーティを編成しましょう。
ガチャ確率は2%で、20回引くとSSR確定枠があります。
序盤の目標は「記憶の響き」が開放される3章到達です。
このコンテンツでは恒常SSRキャラの欠片を日替わりで集められるため、課金なしでもキャラ育成が進めやすくなります。
数時間で到達できるので、まず3章を目指しましょう。
育成の土台が整うので、ここがターニングポイントです!
恒常キャラを優先して育成する

ピックアップ限定キャラは「記憶の響き」に含まれないため、恒常SSRキャラを中心に育成するのがおすすめです。
初心者向けイベントでは恒常キャラを1体選択できる特典もあるので、好きなキャラを選んで強化しましょう。
リセマラは1周7分かかり限定は2連しか引けないため、カジュアルに遊ぶならリセマラなしでも十分です。
恒常キャラでも十分に戦えるバランスなので、焦らず育成を進めていけば問題ありません。
安定して強くなる恒常キャラの育成がカギですね♪
キャラ切り替えとカウンターを覚える

バトルで重要なのは専用ゲージを使ったキャラ切り替えです。
ゲージが半分以上あれば、切り替えた後も裏でキャラが攻撃し続けてくれます。
強力なバフや攻撃を持続させられるため、ゲージ管理を意識しましょう。
また、タイミングよく防御ボタンを押すとカウンターが発動します。
ジャスト防御を狙うことで敵の攻撃を無効化しつつ反撃できるため、練習して感覚を掴むとバトルが格段に楽になります。
アクション性が高いので、まずは基本操作に慣れることが大切です。
最初は難しく感じても、慣れるとバトルが楽しくなります!
「ゴッデスオーダー」に関するよくある質問

Q: リセマラは必要ですか?
A: リセマラは1周7分かかり、限定ガチャは2連しか引けないためあまりおすすめしません。
恒常キャラを1体選べる特典があり、配布の主人公リズベットも強力なので、無課金でも十分楽しめます。
時間に余裕があれば恒常16連でSSRを狙う程度で良いでしょう。
Q: オート機能はありますか?
A: ストーリーバトルにオート機能はありません。
手動操作が基本ですが、日課ダンジョンなどは掃討機能で瞬時にクリアできます。
アクション性が高いゲームなので、手動で楽しむ前提の設計になっています。
慣れると手動の方が爽快感があります。
Q: 課金は必要ですか?
A: 基本プレイ無料で、無課金でも十分遊べます。
配布主人公が強く、恒常キャラの育成素材も「記憶の響き」で集められます。
課金するなら「新米騎士団パッケージ」(600円)がガチャ10回分付きでお得です。
課金圧は低めなので安心してプレイできます。
無理なく続けられるバランスが嬉しいポイントです!
まとめ

『ゴッデスオーダー』は、美麗なドット絵とスタイリッシュな2Dアクションが魅力の横スクロールRPGです。
このレビューでご紹介した通り、配布主人公が強力で、3体切り替えのわちゃわちゃバトルが爽快感抜群です。
リセマラ不要で恒常キャラ選択特典もあり、無課金でも長く楽しめます。
オートはありませんが、アクション好きには最適なゲームです。
ぜひ一度プレイして、リズベットちゃんの華麗なアクションを体験してみてください!
ここに一言コアクションRPG好きなら絶対に触れてほしいタイトルです!メント