RPG PR

「ステラソラ」レビュー!かわいいキャラと爽快感のあるアクションが最高のファンタジーRPG

ステラソラ

ステラソラ

posted withアプリーチ

今回は、Yostarの新作ファンタジーRPG『ステラソラ』のレビューをお届けします。
記憶を失った魔王となるプレイヤーが、かわいい巡遊者たちと共に星ノ塔を冒険するこのゲーム。
爽快感のあるアクションバトルと、推しキャラクターとのデート機能が魅力です。
基本無料で遊べながらも、やり込み要素も充実。
序盤の進め方から魅力まで、実際のプレイヤー評価も交えて詳しくご紹介していきます。

アプリ子

アクションとキャラゲーのバランスが絶妙で、かなり期待できる新作ですね♪

「ステラソラ」とは?

『ステラソラ』は、Yostarが2025年10月20日にリリースした旅と日常が交差するファンタジーRPGです。
記憶を失った魔王となったプレイヤーが、巡遊者ギルド「空白旅団」の仲間たちと共に、謎の建築物「星ノ塔」が点在するノヴァ大陸を冒険します。
見下ろし型の3Dアクションとローグライト要素を組み合わせた戦闘システムが特徴で、ステージごとに異なる育成体験が楽しめます。
かわいいキャラクターたちとの交流やデート機能も充実しており、アクションゲームとキャラクターゲームの魅力を両立した作品となっています。

アプリ子

ローグライト要素があるのにとっつきやすい設計なのが好印象です♪

「ステラソラ」の魅力

ド派手で爽快感のある3Dアクションバトル

見下ろし型の3Dアクションバトルは、操作性が非常にシンプルで初心者でも楽しめます。
斬撃を飛ばしたり、広範囲に持続ダメージを与えたりとダイナミックな攻撃演出が特徴です。
回避コマンドには無敵時間が付与されているため、敵の派手な攻撃もサクサク避けられます。
セミオート機能も搭載されているので、アクションゲームに慣れていない方でも安心してプレイできます。
スキルや必殺技の発動タイミングを考える戦略性もあり、やり込み要素も十分です。

アプリ子

回避の無敵時間やセミオートは、アクション初心者にも嬉しいポイントですね!

超かわいい巡遊者たちとの充実した交流システム

本作に登場する巡遊者たちは、アニメ調のビジュアルと豊富な表情差分で魅力的に描かれています。
レベルを上げると新規衣装が無課金でも入手でき、アニメーション付きの新規イラストも楽しめます。
チャットツール「ココチャ」では日常会話を楽しんだり、ギフトを贈ったりできます。
信頼度を上げればデートに誘うことも可能で、特別なシーン「フォトメモ」が解放されます。
80種類以上のボイスや細かいプロフィール設定など、キャラクターを深く知れる要素が満載です。

アプリ子

イラストやボイスの量も多く、キャラ愛が深まりますね♪

サクッと遊べる親切設計の日課システム

毎日のデイリークエストでもらえる超高速塔頂チケットを使えば、忙しいプレイヤーでも気軽にキャラクター厳選が行えます。
このチケットはボス含むバトルを完全スキップできますが、報酬は手動で選べるため不利になりません。
星ノ塔はスタミナ消費なしで遊べるので、週末などの好きな時間にじっくり育成できます。
育成ステージも星3クリア後は掃討機能が使えるため、日課作業に時間を取られすぎることがありません。
カジュアルにもガッツリにも対応した柔軟なシステムです。

アプリ子

日課が軽めなのは、忙しい大人ゲーマーにもありがたい設計です!

「ステラソラ」を実際にプレイしたユーザーのリアルな口コミ

最初はキャラデザに惹かれて始めたんですが、戦闘が思った以上に面白くてハマりました。
ローグライト系は苦手意識があったけど、オート機能のおかげで気軽に遊べます。
コハクちゃんとのチャットが癒しで、毎日ログインするのが楽しみになっています。

リセマラは少し面倒でしたが、推しキャラで始められたので満足です。
星ノ塔の育成システムが奥深く、編成を考えるのが楽しいですね。
フルボイスじゃないのは残念ですが、キャラクターの表情差分が豊富でストーリーにも引き込まれました。
デート機能が最高です。

アニメ調のグラフィックがとにかく可愛くて、スクショを撮りまくっています。
日課が重くないので忙しい日でも続けられるのがいいですね。
序盤は権限レベル上げに苦労しましたが、慣れてくるとサクサク進められて気持ちいいです。
セイナちゃん推しで頑張ります。

アプリ子

推しキャラへの愛を感じる声が多くて、共感しちゃいます♪

「ステラソラ」の序盤攻略

引き直しガチャで星5キャラクターを確保しよう

チュートリアル終了後に20回引き直せる引き直しガチャが搭載されています。
ここで必ず星5キャラクターを1体確保しましょう。
リセマラは1周10分程度かかりますが、引き直しガチャだけで妥協するのもありです。
ただし引き直しガチャは恒常キャラクターのみ排出されるため、チトセなどの限定キャラクターが欲しい場合はリセマラが必要になります。
推しキャラクターで始めたほうがモチベーションも上がるので、時間があれば頑張ってみてください。

アプリ子

確実に強キャラが手に入るのは、スタートダッシュに最適ですね!

権限レベル上げを意識してプレイする

序盤の攻略で最も大切なのが権限レベル(プレイヤーレベル)を上げることです。
キャラクターレベルや育成素材が足りていても、権限レベルが足りないと次のステージに進めません。
権限レベルはスタミナ消費や毎日の日課で経験値を獲得できるため、デイリークエストを漏らさず消化しましょう。
リリース当初のメインストーリーは1日で消化できる量なので、焦らずまったり遊ぶのがおすすめです。
権限レベルが上がれば高難度コンテンツも解放されていきます。

アプリ子

序盤の詰まりポイントなので、意識的に進めると安心です♪

属性相性を考えた編成で星ノ塔に挑戦

攻略に詰まった場合は、育成よりも先に編成を見直してみるのが効果的です。
本作には属性の概念があり、ステージごとに攻略しやすい属性が設定されています。
主力1体と支援2体の計3人でパーティを編成しますが、属性を合わせるだけでも難易度が変わります。
ロスレコという装備品も編成できますが、序盤はステータスアップ目的で装備するだけで十分です。
素質カードの選択では、おすすめマークを参考にすれば問題なく攻略できます。

アプリ子

パーティ編成の工夫が楽しさをグッと広げてくれますね!

「ステラソラ」に関するよくある質問

Q. ステラソラは本当に無料で遊べますか?

ステラソラは基本プレイ無料のゲームです。
ガチャや装備強化にお金をかけることもできますが、無課金でも十分楽しめる設計になっています。
デイリークエストで毎日ガチャに必要な星ノ結晶が獲得できるため、コツコツ貯めれば推しキャラクターも手に入ります。

Q. リセマラはした方がいいですか?

引き直しガチャで確実に星5キャラクターが獲得できるため、リセマラは必須ではありません
ただし推しキャラクターが限定キャラの場合、リセマラで狙う価値があります。
1周10分程度の手間で推しで始められるので、時間があれば挑戦してみましょう。

Q. ボイスは実装されていますか?

メインストーリーはボイスなしですが、日常ボイスや戦闘ボイスは80種類以上実装されています。
チュートリアルと各キャラクターの個別ストーリーにはボイスが付いており、ボイス機能も充実しています。

アプリ子

無課金にも優しい設計なのが、長く遊べる理由のひとつですね♪

まとめ

『ステラソラ』のレビューをまとめると、かわいいキャラクターと爽快感のあるアクションが両立した優秀なゲームです。
ローグライト要素による自由度の高い育成システムと、推しとのデート機能で長く遊べます。
ただし序盤の権限レベル上げが必要な点やメインストーリーのボイスなし、リセマラの手間など小さな課題もあります。
それでも基本無料で十分楽しめる点が魅力です。
興味を持ったら、ぜひダウンロードしてノヴァ大陸での冒険を始めてみてください。

アプリ子

キャラ・バトル・育成のバランスが良く、じっくり遊びたくなる一作です!

ステラソラ

ステラソラ

posted withアプリーチ

ゲーム好き必見!おすすめゲームアプリランキング2025はこちら