そもそもMMORPGとは?
MMORPGは「マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン(Massively Multiplayer Online)」の略称で、大規模多人数同時参加型オンラインゲームのことをいいます。
RPGは基本的に1人でプレイしますが、MMORPGはネットで多くのプレイヤーが接続しています。
そのため、フィールド上(ゲームのマップ全体)には、他のプレイヤーが操作するキャラクターが多数です。
ロールプレイングという点では一緒ですが、MMORPGの方が1度に利用できる人数が圧倒的に多いです!
1位 勝利の女神
![](https://e-permanent.org/wp-content/uploads/2022/11/image-4-15.jpg)
世界の崩壊に立ち向かうガンシューティングRPG!
巨大兵器と戦いを繰り広げるガンガールRPG!
最大5人編成でニケを操作しながら、次々と現れる正体不明の機械兵器”ラプチャー”を殲滅して勝利を目指します。
銃はニケが自動で撃ってくれるので、プレイヤーは視点を移動させながら照準を敵に合わせていきましょう。
片手で操作できる上にオートバトルも設定できるので、シューティングに慣れていない人でも無理なく楽しめるようになっています!
![](https://e-permanent.org/wp-content/uploads/2022/11/image-4-9.jpg)
使用できる武器も多様で、速射性に優れるアサルトライフル、貫通しやすいスナイパーライフルといったオーソドックスな銃器のほか、ロケットランチャーのようなド派手な武器もぶっ放すことが可能!
敵の硬さや特性に合わせて、武器を瞬時に切り替える判断力が試されます。
場面に応じてどのニケを強くするかコントロールできるので、敵によって編成を組み替えるなど戦略の幅が広がるのがポイントです!
![](https://e-permanent.org/wp-content/uploads/2022/11/image-4-10-473x1024.jpg)
バトルではロケットランチャーを駆使して、範囲攻撃で敵を一掃するスキルを持っています。密集した敵を一気に殲滅する爽快感は、他のニケではなかなか味わえないレベル。
ぜひともラストショットはユニに任せて、ド派手に”ラプチャー”を撃破していこう!
2位 ステラアルカナ
ステラアルカナは、光明世界で起き始めた異変を調査するアニメ調のMMORPGです。
釣りや牧場経営といったスローライフコンテンツや星座運勢占いも楽しめるほか、装備品や星座にまつわる育成メニューなども充実しています。
ステラアルカナには釣りや農場、結婚といったスローライフを満喫できたり、ガッツリファンタジーの世界を楽しみたいのであれば、クエストをクリアしてボス戦に挑んでいったりとMMOならではの要素が盛りだくさんなのです。
基本的にクエストが表示されており、そのクエストをタップすることで自動で移動してくれる、いわゆるオートで進行していくタイプです。
![](https://e-permanent.org/wp-content/uploads/2022/11/image-4-18-1024x576.jpg)
可愛らしいPOP調の世界観が魅力的!
POPで可愛い世界が思う存分堪能できるので、ぜひ一度遊んでみてください!
また、他プレイヤーとパーティを組む要素の他に「傭兵」というシステムがあり、任意の仲間を連れてパーティバトルも楽しめます!
3位 黒い砂漠
![スクリーンショット 2021-12-30 13.09.28](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.09.28.png?width=693&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.09.28.png)
黒い砂漠は世界2000万人のユーザーが遊んだ、広大なオープンワールドを自由に探索できる冒険システムが導入されたゲームです。
貿易・釣り・錬金・料理・狩猟などの豊富なコンテンツと、リマスターで生まれ変わった冒険世界が魅力です。
圧倒的な映像美とクオリティーの高さが話題隣、他の追随を許さないゲームグラフィックは「MMORPGの最高到達点」とまで賛美されました。
![](https://e-permanent.org/wp-content/uploads/2022/11/image-4-16-1024x576.jpg)
レベルが上がると多彩なコンテンツにアクセスできるようになり、他プレイヤーとパーティーを組み、強大なモンスター討伐に挑む協力プレイも可能となります。
プレイを進めることによって豊富な生活系コンテンツも解放され「自分らしい生き方」を模索するプレイも広がります。
どのように生きていくかはプレイヤーの自由なので、自分らしさを発揮しながらプレイ可能です!
4位 イース6オンライン
![スクリーンショット 2021-12-30 13.19.52](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.19.52.png?width=633&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.19.52.png)
日本ファルコムのアクションRPG「イース」シリーズのひとつで、名作として知られる「イースVI-ナピシュテムの匣-」を原作としたスマホゲームです。
ゲーム開始時に戦士・魔導師・レンジャー・アサシンという4つから職業を選んで、プレイヤーの分身となるキャラクターを作成します。
なお、プレイヤーは「イース」シリーズ原作の主人公・アドルの仲間となって冒険していきます。そのため、アドルがプレイヤーキャラクターを「旅の仲間」として扱ってくれるという、ファンに嬉しい要素も導入されました。
操作・戦闘システムはスマホ用のアクションRPGとして標準的なものですが、原作設定を活かしたシステムもあり、シリーズのファンも初めてプレイする人も楽しめるでしょう。
5位 フォーセイクンワールド
![スクリーンショット 2021-12-30 13.23.30](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.23.30.png?width=787&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.23.30.png)
全世界2200万DLを突破した、ファンタジーアクションMMORPGです。フォーセイクンワールドの10年ぶり完全新作で、騎士団の一員としてクレイモンド大陸を舞台に冒険していきます。
戦士や魔術師など7つの職業から選べ、性別は固定ですが顔は自分好みにキャラクリできます。
MMORPGではお馴染みのオートモードに対応しており、次のクエストを受注する場所やクエスト内容を自動で進めてくれます。そのため、次にどうすればいいか迷うことなくプレイ可能です。
ストーリーはボイス付きなので、臨場感のあるゲームプレイができるでしょう。
6位 わくわくファンタジー
![スクリーンショット 2021-12-30 13.29.30](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.29.30.png?width=782&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.29.30.png)
可愛いキャラクターたちと一緒に遊べるほのぼの系MMORPGです。
チャットやスタンプなどの仲間と交流できる機能もあるため、リアルタイムで盛り上がれます。
プレイヤーの職業は、
- 武芸者
- 鬼影
- 星術師
- 癒し手
の4つから選べます。
キノコやアヒルなどの可愛いキャラクターとの戦闘もありますが、後で仲間に加えて冒険する、背中に乗って空を飛ぶなどの遊び方も可能です。
7位 トーラムオンライン
![スクリーンショット 2021-12-30 13.32.22](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.32.22.png?width=776&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.32.22.png)
トーラムオンラインは、全世界1000万DLを突破した人気のMMORPGです。
800億通りのキャラメイクがあり、初期設定できるアバターアイテムが豊富です。
広大なオープンワールドや仲間との交流やパーティプレイ、バザー機能など、よりゲームを楽しめる機能が充実しています。
プレイヤーは剣や弓、刀などを選んで装備できますが、武器ごとに必要なステータスが異なります。
装備品による見た目やスキル習得・強化を行っていけば、自分だけのキャラを作ることも可能です。
8位 リネージュM
![スクリーンショット 2021-12-30 13.35.14](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.35.14.png?width=704&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.35.14.png)
リネージュMは、韓国・台湾を中心に人気を獲得しているスマホ向けMMORPGです。
PC版『リネージュ』のメインコンテンツである、クラスや血盟、狩りや攻城戦をスマホでも楽しめます。
単にスマホ用に移植しただけでなく、PC版にはないクラスである「銃士」が追加されている、最初からオート狩りができるなど、スマホ版ならではの仕様も取り入れられました。
PC版「リネージュ」を受け継ぎ、更なる進化を遂げた別ゲームと考えるべき完成度です。
9位 剣と魔法のログレス いにしえの女神
剣と魔法のログレス いにしえの女神は、2Dドット絵が魅力のオンラインRPGです。ログレス王国を舞台にいにしえの女神たちを解放すべく、主人公はハンターとして戦っていきます。
初心者でも安心できる丁寧なチュートリアルと、どこまでもやり込める育成システムがあり、どんな人も楽しめるでしょう。
戦闘システムも奥深く、武器の組み合わせやスキルの発動の順番で攻撃力が変わる要素もあります。
探索できるエリアやジョブの数も豊富で、さまざまな楽しみ方が可能なゲームです。
10位 セレスアルカオンライン
![スクリーンショット 2021-12-30 13.41.29](https://multiplayer.diarkis.io/hs-fs/hubfs/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.41.29.png?width=963&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-12-30%2013.41.29.png)
コマンドバトルがメインのMMORPGです。
バトルはシンボルエンカウントで発生する仕組みで、ターン制のコマンドシステムとなっています。
ゲーム中は、フィールドでバトルしている他プレイヤーへの加勢も可能です。加勢するまたはされた場合、パーティに追加されて進行中のバトルを引き継いでいきます。
フレンドでなくとも加勢は可能で、他のMMOのようにパーティ申請も必要ありません。共に戦った仲間というだけで親近感がわきやすいため、コミュニティ形成がしやすいです。
MMORPGの魅力である他プレイヤーとの交流を、少々変わった形で行えます。
MMORPGのゲームが注目を浴びる理由
他のプレイヤーとコミュニケーションが取れる
MMORPGは、ゲームを通して、会ったことのない他のプレイヤーとコミュニケーションを取れます。これはリアルタイムでつながっている、MMORPGならではの要素です。
ゲーム内では単に交流するだけでなく、複数のプレイヤー同士で協力や妨害をし合いながらゲームを進めていくことも可能です。
MMORPGでは、素性やプライベートを語らないのが暗黙のルールとなっています。
そのため、年齢も立場も違う全く知らない人たちと0の状態で関わることが可能となっています。
他のプレイヤーと積極的にコミュニケーションを取ることで、MMORPGをさらに楽しんでいけるでしょう!
ゲームの世界を自由に探索できる
プレイヤーはゲーム内の世界を、自分の好きな時に自由に探索できます。
MMORPGは基本的に、ユーザー自身が楽しみ方を広げていくゲームです。ストーリーやクエストが導入されているものもありますが、どのように楽しむかはユーザーの裁量に委ねられています。
MMORPGの中には、現実世界と変わらないほどのグラフィックのものも存在します。グラフィックの完成度が高いと、ゲームの世界に入り込んで探索しているような感覚を味わえます。
ゲーム内で時間が流れ、常に変化が起きる
現実世界と同じようにMMORPG内でも時間が流れており、常に変化が起きています。具体的には朝と夜がある、限られた時間しかいけないエリアがあるなどです。
時間設定により、ゲーム内が現実とリンクした別世界のような錯覚を受けます。ゲームの世界をよりリアルに感じ、プレイに没頭できるでしょう。
MMORPGには、他のゲームにはない魅力が詰まっています!
また遊んだことがないなら、この記事も参考に是非プレイしてみてくださいね!