今回は、2025年6月に登場した都市アクションRPG『ミラーブレイク:虹の向こうへ』を徹底レビューします!
「縦持ちで遊べる爽快なアクションゲームないかな?」「可愛いキャラクターのゲームがやりたい!」そんなあなたに、ぜひ知ってほしいのがこの作品です。
正直、翻訳の拙さなど惜しい部分もありますが、それを補って余りある魅力が満載なんです。
特に、予想の2段階上をいくキャラクターの可愛らしさは必見ですよ。
この記事では、巷の評判や口コミをまとめ、ゲームの魅力から序盤攻略のコツまで、気になる情報をギュッと凝縮してお届けします。
さあ、一緒に『ミラーブレイク』の世界を覗いてみませんか?
可愛いキャラ×縦持ちアクションって、ちょっと珍しい組み合わせで新鮮ですよね!
「ミラーブレイク」とは?

『ミラーブレイク:虹の向こうへ』は、ファッション都市「ギャビアン」を舞台にした都市アクションRPGです。
プレイヤーは異世界「ミラー」に足を踏み入れ、個性豊かな仲間たちと冒険を繰り広げます。
このゲームの大きな特徴は、縦持ちの簡単操作で爽快なバトルが楽しめる点です。
3人のキャラクターを切り替えながら、スキルや必殺技を駆使してコンボを繋げていきます。
アクションゲームが苦手な人でも、派手な演出の技を次々と繰り出せるので、気持ち良くプレイできます。
アニメ調で描かれる可愛いキャラクターたちの魅力も満載で、気軽に本格的なアクションを体験したい方におすすめのゲームです。
縦持ちで本格アクションができるのは、通勤中などのスキマ時間にもぴったりです♪
「ミラーブレイク」の魅力
とにかくキャラクターが可愛い!

このゲーム最大の魅力は、なんといってもキャラクターたちの可愛らしさです。
アニメ調で描かれるキャラクターは、レアリティに関わらずどれも魅力的で、その動きや表情は予想を超えるクオリティです。
特に、戦闘後の勝利モーションは必見で、キャラクターの可愛らしさが凝縮されています。
最初に仲間になる配布キャラクター「チェリア」も非常に可愛く、すぐに愛着が湧くこと間違いなしです。
お気に入りのキャラクターを見つけて、その活躍を眺めているだけでも楽しめるでしょう。
推しキャラが見つかると、プレイがさらに楽しくなりますよ~!
誰でも爽快!簡単操作の縦持ちアクション

『ミラーブレイク』は、片手で遊べる縦持ち画面でありながら、本格的なアクションを楽しめるのが特徴です。
操作はシンプルで、通常攻撃やスキル、回避などをタップするだけで、誰でも簡単にド派手なコンボを繰り出すことができます。
敵の攻撃に合わせた回避のタイミングも優しく設定されており、アクションゲーム初心者でも爽快感を味わえます。
ゲージが溜まれば強力な必殺技も頻繁に使えるので、難しいことを考えずに敵をなぎ倒していく気持ち良さを体験できます。
スキル演出がとにかく派手で、つい連打しちゃいます!
コツコツ遊んで強くなれる派遣システム

このゲームには「派遣」というコンテンツがあり、キャラクターを派遣して一定時間待つだけで、強化素材やキャラクターの「欠片」が手に入ります。
特に、ガチャ以外で最高レアリティの星5キャラクターの欠片を入手できるのは大きな魅力です。
毎日コツコツプレイを続けることで、ガチャに頼らなくてもキャラクターを強化できるため、無課金や微課金で遊びたい方にも優しい設計になっています。
ログインしたら忘れずに派遣を行うことで、着実にパーティを強くしていくことができます。
毎日ちょっとずつ遊ぶだけでも、確実に育っていくのが嬉しいポイントですね◎
「ミラーブレイク」を実際にプレイしたユーザーのリアルな口コミ
縦持ちのアクションを探していて始めました。
操作が快適で、スキルを連発してコンボを繋げるのがすごく気持ちいいです!
ジャスト回避も狙いやすくて爽快感があるので、アクション部分だけでも十分に楽しめます。
翻訳が少し残念な部分はありますが、それを気にさせないくらいバトルが面白いので、ついついプレイしてしまいます。
とにかくキャラクターのデザインが最高です!
星5はもちろん、最初に仲間になるチェリアちゃんもモーションがいちいち可愛くてお気に入りです。
ボイスが少ないのは少し寂しいですが、それを補って余りあるキャラクターの魅力があります。
可愛いキャラを自分の手で動かして戦いたい人には、間違いなくおすすめできるゲームだと思います。
アクションはあまり得意ではありませんが、このゲームは難易度が優しく、オート機能もあるので気軽に楽しめています。
手軽にド派手なバトルを味わえるのが良いですね。
ストーリーの翻訳が少し分かりにくい点はありますが、アクションやキャラクター育成に集中して遊べるので、個人的には問題ありませんでした。
忙しい人でもサクッと遊べると思います。
翻訳の甘さはあるけど、それ以上に「楽しさ」がしっかり伝わってくる声が多かったです♪
「ミラーブレイク」の序盤攻略
まずは初回ガチャで星5キャラを確保しよう

ゲームを開始したら、まずはチュートリアルを進めてガチャを引けるようにしましょう。
このゲームでは、最初の30連以内に強力な星5キャラクターが1体確定で手に入ります。
ここで強力なアタッカーなどを入手できれば、序盤のステージ攻略が格段に楽になります。
ガチャからはキャラクターと装備品の「メモリー」の2種類が排出されますが、まずは操作キャラクターの確保を優先するのがおすすめです。
お気に入りのキャラクターでスタートダッシュを決めましょう。
リセマラ不要で星5確定なのは、始めやすくて嬉しいですよね!
バトルではキャラ切り替えを意識しよう

バトルでは、ただスキルボタンを連打するだけでなく、キャラクターの切り替えを積極的に行いましょう。
キャラクターを交代させると、強力な連携技が発動します。
また、必殺技ゲージは比較的たまりやすいので、ボス戦などで温存しすぎず、どんどん使っていくのが爽快に戦うコツです。
キャラクターを切り替えながら戦うことで、より多くのダメージを与え、スタイリッシュなコンボを楽しむことができます。
切り替えコンボが決まると、思わず「おおっ」と声が出ちゃいます(笑)
「派遣」を毎日忘れずに行おう

序盤で解放される「派遣」コンテンツは、毎日忘れずにチェックしましょう。
ここでは、キャラクターを派遣することで、ゲームをプレイしていない時間でも育成素材やキャラクターの「欠片」を自動で集めてくれます。
特に、ガチャ以外でキャラの欠片を入手できるのは非常に重要で、コツコツ続けることでキャラクターの限界突破(凸)を進めることができます。
ログインしたらまず派遣を確認する習慣をつけると、効率よく戦力を強化できます。
忘れがちだけど超重要!ログインしたら真っ先にチェックしておきたいです。
「ミラーブレイク」に関するよくある質問

Q. アクションゲームが苦手なのですが、楽しめますか?
A. はい、問題なく楽しめます。
操作は非常にシンプルで、回避のタイミングも優しく設定されています。
オート戦闘機能も搭載されているので、誰でも爽快なコンボを体験できるように作られています。
Q. 無課金でも遊べますか?
A. はい、無課金でも十分に遊べる設計です。
初回ガチャで星5キャラクターが1体確定で手に入りますし、「派遣」機能を使えばコツコツプレイするだけでキャラクターの欠片を集められます。
Q. ストーリーの翻訳がひどいって本当ですか?
A. 正直なところ、翻訳の質は高くなく、ストーリーが頭に入りにくい部分があります。
キャラクターの魅力やアクションを楽しむことに重点を置けば、翻訳の粗さを気にせずプレイできると思います。
アクションが苦手でも安心設計なのが、幅広いユーザーに支持されている理由の一つですね!
まとめ

今回のレビューで紹介した『ミラーブレイク:虹の向こうへ』は、可愛いキャラクターと爽快な縦持ちアクションが最大の魅力です。
翻訳の粗さといった惜しい点はありますが、それを補って余りある楽しさがあります。
誰でも簡単にド派手なコンボを決められるバトルシステムや、コツコツ育成できる派遣機能など、多くのプレイヤーが楽しめる要素が満載です。
可愛いキャラクターと手軽に爽快アクションを楽しみたい方は、ぜひ一度ダウンロードして、この気持ち良さを体験してみてください!
惜しいところもあるけれど、キャラの魅力と操作の気持ち良さでぐいっと惹き込まれました♪