今回は2025年9月11日にリリースされた『真・三國無双 覇』のレビューをお届けします。
人気シリーズ「真・三國無双6」をベースに開発されたこの作品は、スマホでありながら最大100人が入り乱れる一騎当千の爽快感を完全再現しています。
フィールドを駆け抜ける騎乗アクションと迫力満点の合体技で、敵を次々と蹴散らす無双の醍醐味を味わえます。
15種類以上のゲームモードを搭載し、初心者から上級者まで長時間楽しめる充実した内容となっています。
果たしてスマホゲームで真の無双体験はできるのでしょうか?
スマホでここまで本格的な無双アクションが楽しめるなんて感動です!
「真・三國無双 覇」とは?

『真・三國無双 覇』は、人気シリーズ「真・三國無双6」をベースに開発されたスマホ向けアクションRPGです。
原作同様のチャージシステムを採用し、最大100人が入り乱れる大規模戦闘で一騎当千の爽快感を体験できます。
新たなアクション「合体技」を搭載し、フィールドを駆け抜ける騎乗アクションが最大の魅力となっています。
ストーリーモードに加え、シングルプレイやマルチプレイを含む15種類以上のゲームモードを収録し、長時間遊んでも飽きがこない充実した内容になっています。
原作ファンとしては、シリーズの良さをしっかり踏襲しているのが嬉しいポイントです♪
「真・三國無双 覇」の魅力
フィールドを駆け抜ける騎乗アクション

『真・三國無双 覇』の一番のおすすめポイントは、フィールドを一気に駆け抜ける騎乗無双です。
馬に乗ると通常の移動速度が大幅にアップし、上からブンブン武器を振り回せます。
その辺の雑魚は突っ込むだけで全部吹き飛ばせるのが最高です。
雑魚だけではなく中ボスあたりにも有効で、乗っている間はやりたい放題ボコれます。
騎乗制限時間が尽きるまでフルボッコタイムを楽しめる、まさに無双の醍醐味を味わえるシステムです。
「走る」「蹴散らす」「ボコる」の三拍子が揃っていて爽快感MAXです!
ド派手に決める合体攻撃

『真・三國無双 覇』独自の合体技演出もなかなかの迫力があります。
特定の武将を編成するとドカンッと一発決めてくれます。
取り巻きの雑魚も全部巻き込み、ボスにも大ダメージを与えられて最高です。
三国志が好きな人には技の演出も注目ポイントと言えるでしょう。
いろいろな武将の合体演技に注目してみてください。
スマホゲームとは思えないほどの豪華なビジュアルと演出で、戦闘の爽快感をさらに引き上げています。
推し武将同士の合体演出を見るたびにテンションが上がります♪
多種多様なコンテンツを搭載

メインとなる「ストーリー」モードに加え、シングルプレイやマルチプレイを合わせると15種類以上のゲームモードを実装しています。
中でも闘技場はリアルタイムで対戦できるので、腕に自信のある人にはおすすめです。
よくあるフルオートゲームではなく、武将の性能が統一されたフラットルールで遊べます。
他にもローグライクや陣取りなどの様々なモード、領地運営の主城システムや武将絆システムなど、アクション以外の楽しみ方も用意されており、遊びの幅が非常に広い作品です。
今日はストーリー、明日は闘技場…毎日違う遊び方ができるのが魅力です!
「真・三國無双 覇」を実際にプレイしたユーザーのリアルな口コミ
最初は攻撃がもっさりしてるかなと思ったけど、馬に乗ってからが本番でした!
騎乗状態だと移動速度が大幅アップして、武器をブンブン振り回せるのが最高です。
雑魚敵は突っ込むだけで全部吹き飛ばせるし、中ボスもフルボッコにできます。
これぞ無双って感じの爽快感が味わえます!
合体技の演出がとにかく派手で見応えがあります!
特定の武将を編成すると発動するシステムで、ボスも雑魚もまとめて吹き飛ばせるのが気持ちいいです。
三国志好きなので武将たちの合体演技を見るのも楽しみの一つになっています。
グラフィックも綺麗でスマホゲームとは思えないクオリティです!
15種類以上のモードがあって飽きません。
リアルタイム対戦の闘技場では武将の性能が統一されたフラットルールで遊べるので、実力勝負が楽しめます。
序盤はキャラが少なくて大変でしたが、関羽や馬超を入手してからは本当に面白くなりました。
無双シリーズファンなら絶対におすすめです!
ユーザーの熱い声からも、このゲームの中毒性が伝わってきますね!
「真・三國無双 覇」の序盤攻略
チュートリアルと武将入手の流れ

ゲームを始めると、まずは丁寧なチュートリアルで操作方法を学ぶことになります。
通常攻撃からチャージ攻撃へのコンボ、必殺技の発動、さらには合体技や絆システムといった本作独自の要素まで、段階的にレクチャーされるので初心者でも安心です。
チュートリアルを終えると、初回の武将募集が解放され、10連で複数のキャラクターを入手可能です。
R星彩やR関平など序盤を支えてくれる武将が確定で仲間に加わり、戦力不足に悩むことなくストーリーを進められます。
序盤から頼れる仲間が揃うので、無理なく進められて安心です♪
ストーリーモードと解放要素

チュートリアルを終えると、いよいよ本作のメインであるストーリーモードがスタートします。
劉備や曹操といった英雄たちの物語を進めていく中で、戦闘のスケールも徐々に大きくなり、プレイヤーの操作にも手応えが増していきます。
ストーリーを進めることで「官職」「建設」「絆システム」といった新たな機能が順次解放され、遊べる要素がどんどん広がっていきます。
序盤のうちに各システムに触れておくことで、後半の攻略がグッとスムーズになるでしょう。
物語の進行とともに機能が増えるワクワク感がたまりません!
育成の肝と注意点

序盤をスムーズに進めるためには、入手した武将をしっかりと育成することが大切です。
本作では武将のレベルアップだけでなく、武器の強化や装備品の付け替えによって戦闘力を大きく伸ばすことができます。
さらに通常攻撃やチャージ攻撃には派生技が用意されており、コンボのどのタイミングで入力するかによって技が変化する仕組みになっています。
ただレベルを上げるだけでなく、実際に戦場で使いながら操作感を掴んでいくのが攻略のポイントです。
どの武将を育てるか悩むのもまた、無双シリーズならではの楽しみ方ですね♪
「真・三國無双 覇」に関するよくある質問

Q: リセマラはする必要がありますか?
A: リセマラは時間がかかりすぎるため不向きです。
最高レア確率が1.5%と厳しめで、8日ログインでSSR関羽、14日ログインで限定スキンがもらえます。
また「八日軍務」をクリアするとSSR馬超を獲得できるので、配布武将を活用して進めるのがおすすめです。
Q: 無課金でも楽しめますか?
A: 無課金でも十分楽しめます。
配布でSSR武将が複数もらえるので戦力不足になることはありません。
ただし序盤は武将の爽快感が薄く感じる場合があります。
関羽や馬超などの強力な武将を入手してからが本番なので、少し我慢してゲームを進めることをおすすめします。
Q: どのモードから遊び始めるべきですか?
A: まずはストーリーモードを優先して進めましょう。
プレイすることで官職や建設、絆システムなどの新機能が順次解放されます。
ストーリーを進めながら操作に慣れて、慣れてきたら15種類以上ある他のモードに挑戦してみてください。
配布武将だけでもしっかり戦えるので、焦らず楽しめます!
まとめ

『真・三國無双 覇』は、騎乗アクションと合体技が魅力のスマホ向け無双アクションRPGです。
このレビューでお伝えしたように、真・三國無双6の世界観を完全再現し、最大100人が入り乱れる一騎当千の爽快感を体験できます。
序盤は武将が少なく感じるかもしれませんが、配布でもらえるSSR武将を育成すれば十分楽しめます。
15種類以上のゲームモードで長時間遊べるので、無双シリーズファンなら今すぐダウンロードして、フィールドを駆け抜ける爽快感を味わってみてください!
アクションも育成もストーリーも充実していて、長く遊べる一本です!